ami.nakahara

It is no use crying over split TTY driver.

東久留米→秩父→三軒茶屋

急行で渋谷へ。副都心線に降りると、池袋線直通電車が来るので乗る。地上に出たところで喝を見る。東久留米で降りる。時計坂駅面影巡りスタンプラリーがあるけど8/1は新潟に行っていて行けない。マクドナルドに入ってみる。パンケーキのような味。ひばりが丘まで各停。自由学園まで歩く。広い敷地によく考えられた木造の校舎。緑色の兵隊って何のことだろう。イッテンとかカンディンスキーっぽいと思ったら、バウハウスの影響とのこと。カリキュラムを見ると、特に工芸美術側に振っているわけでなくて、一般的に落ち着いたもの。工芸研究所もある。デンマーク体操ってどういうものだろう。図書館は工事中。雑木林を抜けて、東久留米駅に抜ける。駅舎にはつばめの巣もある。来年には帰る場所がなくなっているのかも。所沢に出て、レッドアローに乗る。飯能でスイッチバックして、山間を抜けていく。西武秩父に着く。ヒップホップな店でわらじカツどん。これがお花畑駅か。秩父神社への道は夏祭り中。適当に古びているけれど活気があっていい感じ。よく整備された山車をいくつか見る。ハーブ橋まで行ったところでタイムアップ。来たバスに乗って、西武秩父駅まで戻る。レッドアロー号で池袋まで戻る。副都心線に降りると、急行渋谷行きが来るので乗る。三軒茶屋に出て、サブウェイで一息ついていると虹が出ている。love the lifeセミナー。時間軸をたどりながら、物を売ることだけを考えるときのインテリアデザインの立ち位置を再確認。横軸は現代美術の流れから、もの派−具体−ネオポップなどあるけれどカットアップ&サンプリング以降の切り口は。コーヒーとパンケーキつき。各停で戻る。