ami.nakahara

It is no use crying over split TTY driver.

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

たまプラーザ

ブルージェイズ対ガーディアンズを見る。チャーシューメンを作る。豚肉と青菜炒めを作る。札幌に機材を送る。ホビープラザでドイツレベルのSH-60B 1/100。シューマイを作る。

阿佐ヶ谷→荏原町→あざみ野

渋谷から新宿経由で阿佐ヶ谷。Morcで券を買って、西瓜糖のあったあたりからそれいゆの前を通って、阿佐ヶ谷図書館に寄る。小雨。コンコ堂の前を通ってMorcでユーリーノルシュティン文学と戦争を語るを見る。トルストイ。ゴーゴリ。アーチストに対する支援。…

間内→平安通→覚王山→大須観音→丸の内→久屋大通→上前津→一宮

あざみ野から新横浜に出て名駅。大曽根から平安通経由で間内。平安通に戻って、平丸ムセン経由で徳川園。菖蒲を見る。基幹バスで谷口に出て、かわきゅうでミックス。三ツ山猫ストアでメロンと生クリーム。フルーツソーダ+アイス。ハードオフを見てから大須観…

たまプラーザ

新国立劇場合唱団 華麗なるオペラ・コーラスを見る。目玉焼き+お粥。回鍋肉を作る。F2フリー走行を見る。タジン鍋でシューマイを作る。F1 FP1を見る。

荻窪

スピーカーの裏側と底とバッフル面を塗る。福井敬 悲しくなったときは~歌に込めた思い~を見る。渋谷から新宿経由で荻窪。kiyahobbyでタミヤスプレーを買う。Title で今日マチ子本の受け取り。渋谷経由で池尻大橋に出て、八雲で特製ワンタン麺白だし。大橋…

たまプラーザ

大村博美 ~今届けたいオペラ・アリア~を見る。目玉焼きのせおかゆを作る。回鍋肉を作る。鯵の刺身と志太泉。

伊東→たまプラーザ

伊東駅に出ると踊り子が雨で運休になっているので、各停で熱海に出て、湘南新宿ラインで藤沢に出て中央林間経由で戻る。折りたたみ傘を買う。ラーメンを作る。唐揚げ。

伊東

鯵の干物。昼前にパン時館に寄ってアップルデニッシュとチョコレートクロワッサン。伊東のセブンイレブンには5のワインも25のワインもある。掘り出し物の定義を考える。

伊東

チャーシューメンを作る。ルマンを見る。セーフティカー。あざみ野経由で横浜に出て中華弁当。踊り子で伊東に出て、ジョイントブルーイングでミルクスタウトとOrange Vanilla Creamsicle Wheat Ale。暖香園で日帰り温泉。トムトムクラブ。下耕地から戻る。水…

東京国際クルーズターミナル→新橋→三越前

銀座線で新橋。東京国際クルーズターミナルに出て、F514 T.C.G. KINALIADA見物。S-70B-28 Seahawk ヘリなのか。新橋から歩いて、月光荘地下にできたギャラリーを見る。月光荘サロン 月のはなれでブラウマイスター。三越前に出て、TOHOシネマズ日本橋でトノバ…

たまプラーザ

広瀬悦子 ~ベートーベン ショパンを紡ぐ~ を見る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。チキンカレーを作る。

池尻大橋

ヴィクトリア・ムローヴァ バイオリン・リサイタルを見る。チャーシューメンを作る。スパゲティナポリタンを作る。池尻大橋に出て大橋図書館。戻ってうな丼を作る。 大橋図書館 えーらしぞーか ユリイカ 第49巻第20号11月臨時増刊号 作りやすくて音がいい真…

池尻大橋

小林美樹のバイオリン ベートーベン~武満徹を見る。チャーシューメンを作る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。池尻大橋に出て、大橋図書館と池尻図書室に寄る。パック寿司。 大橋図書館 実用オーディオ真空管ガイドブック 無線と実験 2023/10 無線と実験 2022/10…

たまプラーザ

ラドヴァン・ヴラトコヴィチ ホルン・リサイタルを見る。チャーシューメンを作る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。はけを買ってきたけど風が強いのでスピーカーにニスを塗るのはあきらめる。良い6350が届く。きくらげの玉子炒めと青菜炒めと酢鶏を作る。

荏原町→尾山台

ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジーを見る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。荏原町に出て源氏前図書館。尾山台に出て尾山台図書館に寄る。スピーカーの天板を取り付ける。チキンソテーアボガドソースを焼く。 源氏前図書館 ザ・コーヒ…

たまプラーザ

チャーシューメンを作る。ファブルを見る。チャオのパスタを作る。スピーカーの側板をつける。鳳凰美田のみかんと志太泉純米吟醸兵庫山田錦と寿司。

三鷹→吉祥寺→南町田

小田急バスの一日乗車券を買って、新百合ヶ丘に出る。狛江からバスで大沢台小学校前で降りる。コーシンでスピーカー用の木ねじを買う。マクドナルドでシェイク。三鷹天命反転住宅を見学する。Cat5e。奈義町現代美術館は津山からバスで40分。70Aの電気契約。S…

たまプラーザ

奇跡のチェロ・アンサンブル 演奏会を見る。チャーシューメンを作る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。チキンカレーを作る。北海道麦酒のチェリー&ベリーエール。あんどこじさん、駒場でウゴルー上映会とかあったよな。itojunもいて楽しかった。タイムトラベラー…

たまプラーザ

ドルプレール(チェロ)&グーアン(ピアノ)デュオ・リサイタルを見る。焼豚を作る。牡蠣入りお好み焼きを焼く。スピーカーの片チャンネルに裏板をつける。うな丼と青菜炒めを作る。

あざみ野

マリオ・ブルネロ チェロ・リサイタルⅡを見る。目玉焼きを焼く。あざみ野に出て、メンテナンスと山内図書館に寄る。こすがで焼豚ワンタン麺大盛。夕方駅前に出て、西安健菜キッチンで鶏おかゆと五目やきそばセット。スピーカーの側板と底板を貼り付けてハタ…

渋谷

マリオ・ブルネロ チェロ・リサイタルⅠを聞く。目玉焼きを焼く。回鍋肉を作る。渋谷のハンズに行って、スピーカー用に900x450x9の板2枚のカットをお願いする。ラーメンを作る。板を仮組みしてみるとうまく収まっていて安心する。

たまプラーザ

ロッキーズxドジャースを見る。ねぎ入り玉子焼きを焼く。タンメンを作る。VT-25シングルを聞く。スピーカーの木工図面を作る。

荏原町→奥沢→都立大学前→尾山台

喝を見る。VT25シングルに5GK22を差して鳴らしてみる。うまく鳴って安心する。スーパーGT鈴鹿のスタートを見て、荏原町に出て、源氏前図書館。奥沢に出て、Viva Strange Boutiqueに出てトシ矢嶋 "Each And Every One"展。田園調布から都立大学前に出て、八雲…

元町→馬車道→桜木町→みなとみらい→吉祥寺

自由が丘経由で元町・中華街に出る。神奈川近代文学館で桃尻レディ。ボンベイサファイア+コアントロー+桃ジュース。橋本治展。秘本世界生玉子の臨時ニュースイベントちらし。今度マーラーズパーラーのことを書いた本が出るんだと聞いてウニタに買いにいった…